搬送ロボット 保管ラック RFID 自動倉庫 コールドチェーン ピッキングシステム 搬送・仕分設備 産業車輌・運搬機器 WMS 梱包機・包装機械 採寸・重量計測機器 過積載防止対策 情報機器・ソフトウェア 洗浄機・乾燥装置 リサイクル機器 倉庫内環境改善 安全対策システム メンテナンス・解体・撤去 物流資材・その他
物流業界の人材・人手不足は深刻化。今こそ... 2018.4.16 物流ロボット導入・無料シミュレーションサ... 2018.4.16 越境ECセミナーを開催しました 2018.3.14 【送料問題】ネット通販事業者がやるべき 送... 2018.3.7 RFID革命セミナー動画配信開始しました 2018.2.27 ブログ記事一覧
NEW 物流業界の人材・人手不足は深刻化。今こそ業務全体の見直しと省人化を 物流業の人材不足は近年で深刻化しており、早急な対策が求められてきました。依然として厳しい状況は変わりませんが、新しい取り組みを始めている企業も出てきており、業務全体の見直しを行なうことで物流業の人手不足を根本的に改善するタイミングを迎えています。 減少する労働人口と増 続きを見る
物流ロボット導入・無料シミュレーションサービス開始 このたび、AI搭載 自動搬送ロボット「EVE」導入の無料シミュレーションサービスを開始いたしました。ロボット導入による省人化や効率化に向けた準備の方法や、現在のオペレーションと比較し、どのような効果が得られるか、導入コストの償却期間予測などのレポートをお出しいたします。 AI 続きを見る
越境ECセミナーを開催しました 2018年3月13日に『越境ECセミナー』を開催いたしました。 「豆乳よーぐるとぱっく玉の輿」は何故、中国で売れたのか? 株式会社スクロール360 高山隆二氏講演 中国進出成功事例と日本の物流クライシス対応方法 セミナーでは、スクロール360のグループ企業である豆腐の森田屋の「豆 続きを見る
【送料問題】ネット通販事業者がやるべき 送料値上げ対策とは? ネットショッピングの普及は急速に進んでいます。ネットショッピングは販売する側も購入する側にもメリットがあります。 購入する側にとっては、わざわざ店舗に行く必要がないという点や、パソコンやスマホで操作するだけで簡単に注文できる点、24時間いつでも買い物できる点などが挙げられ 続きを見る
RFID革命セミナー動画配信開始しました セミナー動画配信、第二弾は『RFID革命セミナー』 セミナー動画配信、第二弾としまして2017年9月20日に開催しました『RFID革命セミナー』を公開しました。 セミナー講師は、先日、ホテル併設型グローバル旗艦店 hotel koe tokyoをオープンされた株式会社ストライプインターナショナル 続きを見る
AIロボット導入による成功事例 アッカ・インターナショナル 加藤大和社長インタビュー 3倍の出荷率向上、30%のコスト削減へ 今回は3PLであるアッカ・インターナショナル代表取締役社長 加藤様にお話をお伺いしました。AIロボット「EVE」を導入し、自動化による作業の効率化をいち早く行っています。 今EVEを導入されて使用している敷地は何坪ほどで、何 続きを見る
物流KPIってなに?得られるメリットと設定方法を知ろう お客様が「ほしい製品」を「ほしいとき」に「ほしい数量」を届けたい。それは物流においてはとくに目標とされるものです。そのためには、物流管理が必要であり、それがスムーズにできているかを判断するにはKPIという指標が必要です。 物流管理指標となるKPIの導入は、サービスの向上やコス 続きを見る
物流現場の省人化セミナーを開催しました 2018年1月25日と、2月7日の2回に分け、『物流現場の省人化セミナー』を開催いたしました。 当初、1回のみの開催予定でしたが、お申込みが非常に多く、急遽、追加開催を決定しました。 棚移動型搬送ロボット Geek+「EVE」 セミナーでは、棚移動型の搬送ロボットEVEのメーカーである 続きを見る
セミナー無料視聴できます『物流センターの選び方』動画配信開始 物流セミナーの動画配信を開始いたしました この度、フジテックス主催の物流セミナーの動画を配信開始いたしました。 セミナーは東京開催が多いため、地方のお客様からは「遠くて行けない」という声も多くいただいておりました。また、「その日は会議が」「出張が」「外せない用事が」など 続きを見る
すぐに過積載防止対策を!トラック過積載一斉取り締まり開始! トラックの過積載、事故の責任は?道路交通法の違反点数・罰金・罰則は? トラックにはそれぞれ最大積載量が規定されていて、それを上回る荷物を積み込むと過積載になります。最大積載量は道路運送車両法で定められていることで、ルールを守らないと交通違反であり、相応のペナルティを課 続きを見る