
様々なタイプのネスティングラックを取り揃えております。
お客様の状況にあわせ新品、中古、特注品、レンタルから
お選びいただけます。
ご希望の台数、納品先をお伝え下さい。無料にてお見積りいたします。
まとまった数でのご注文は台数割引で更にお得にご購入いただけます。


下記特価2製品は在庫多数ございますので即納可能です
新品 逆ネスティングラック(逆ネステナー、逆ネスラック)
ネスティングラックの特徴

未使用時の保管スペース削減
使用しないときは重ねて保管できるので無駄なスペースを取りません。

レイアウトの組み換え自由自在
荷物の量に合わせて、レイアウトも自由自在です。

組みてた不要!短納期
倉庫内で組み立ての必要がないのでフォークリフトがあれば即使用することができます。

多段保管で保管効率のアップ!
ネスティングラックは多段積みが可能なのでパレット平置きよりも効率的に荷物の保管が可能です。
レンタル価格表

ネスティングラック接合部分
ネスティングラックを段積みする際の接合部には下記のような種類があります。
種類によって価格に違いがあったり高さに違いが出てきます。
【下ピンタイプ】
逆ネス本体の下側に段積用のピンが下向きについており、段積の際は本体の上にあいたくぼみに下部のピンをあわせるように積む。下ピンの場合、1段目の逆ネスの有効内寸は20mm高くなる。【上ピンタイプ】
逆ネス本体の上側に段積用のピンが上向きについており、段積の際は本体の下にあいたくぼみに上部のピンをあわせるように積む。下ピンタイプより価格がリーズナブル。【レールピンタイプ】
上の段と下の段のレールを組み合わせて接合するタイプです。レール同士を重ねることで安定性が増し、地震にも強くなります。

ネステナーの安全・転倒防止・耐震性
地震大国である日本では倉庫内の地震に対する備えも大切です。
万が一地震が発生した場合、事故や倉庫内の荷物の破損を食い止めるためにはネスティングラック用の「耐震金具」が有効です。隣り合ったネスティングラックのレール部や柱部を耐震金具で固定することで、地震があった際にずれにくくしてネスティングラック本体を倒れにくくする効果があります。
ネスティングラックの耐震金具には縦連結用と横連結用があります。

ネスティングラックを2段でデッドスペースの活用

保管物の荷姿が変わってラックの上部にデッドスペースができた際に使用。
後付可能で着脱も簡単です。耐荷重は業界最高の600kgです。
※ネスティングラックの最大耐荷重の範囲でご使用下さい。
ネスサポート | |||
---|---|---|---|
耐荷重 | 600kg | 450kg | |
サイズ | 250mm | 450mm | 700mm |
1000kg以上の保管はパレットラックをご利用ください
ネスティングラックは1段に付き1000kgまでの保管となっております。
それ以上の重量物の保管はパレットラック(重量ラック)をご利用ください。
>>パレットラック詳細はこちら

Copyright (C) FUJITEX Corporation. All Rights Reserved.