
- 特注・オリジナル作成
- カゴ台車
- メッシュパレット
- 6輪台車
- Zラック
- ネスティングラック
- ラック
- プラスチックパレット
- 木製パレット
- フォークリフトスロープ
- コンベア
- 手押し台車
- 輸送用緩衝材
- 作業台
- ドーリー台車
- ノーパンクタイヤ
- ブルーシート・養生
- コンテナ・オリコン
- 保冷カバー・保冷ボックス
- 梱包資材
- 梱包機・封函機
- 特殊搬送機器
- 安全靴・作業着・手袋
- 作業環境改善機器
- オフィス機器
- フレキシブルコンテナ
- 廃棄物減容
- リサイクルパソコン
- レンタル
このサイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。
フォークリフトスロープ


フォークリフトスロープを使うメリット

フォークリフトスロープを使うメリットは様々ありますが、大きな要因として
「作業時間の短縮」「人件費の削減」「作業の効率化」があげられます。
フォークリフトスロープを使うことでコンテナ等への荷物の積み入れ(バンニング)が直接可能になることで
それらが実現可能になります。
設置や片づけもフォークリフトで運べるので無駄な時間が一切かかりません
フォークリフトスロープの名称について

フォークリフトスロープは他にも様々な名称で呼ばれる場合があります。
例として
・バンニングスロープ
・フォークリフトステージ
・ランディングブリッジ
などが挙げられます。
基本性能(機種によって異なる場合もございます)
・高さの調節が可能です
・分割式で移動、収納に便利です
・フォークリフトスロープが1台あるだけでバンニングが楽に行えます
バンニング・デバンニングとは
バンニング
コンテナに荷物を積み込む作業。
「バン詰め(積め)」とも呼ばれており、 あらかじめ、貨物の重量や大きさなどを計算し図面を作成する

デバンニング
コンテナから荷物を積み出す作業。
「デバン」や「バン出し」とも呼ばれコンテナの扉を開ける際にシール(コンテナの扉に施錠されている封)を確認して、必ず書類に記載されているものとあっていることを確かめて作業する
プラットホームなしでバンニング可能です。

フォークリフトスロープを使わずに荷物の積み入れをしようとすると通常プラットフォームと呼ばれる荷物の積み替えする中継エリアが必要になりますが、フォークリフトスロープがあれば直に荷物の出し入れができるので簡単・スピーディーに作業をすることが出来ます。

カゴ台車 スーパーFXカーゴ(フジテックス オリジナルのカゴ台車です)